友人との距離

これは半分愚痴なんですけど、ずっと自分の中でもやもやしていたことなので、感情的な部分の整理も兼ねて、書いてみようと思います。

 

昨年あたりから、友人関係について悩むことが度々ありました。私はどちらかというと、人付き合いにストレスが強い方なので、友人は沢山はいません。なので、友人が少ないことに悩むことはあっても、数少ない友人と長い付き合いがあり、心許せる間柄でした。

事の発端を大局的に見れば、友人らと私は学生時代からの付き合いで、同学年であるため、それぞれが人生の節目を迎える時期であることが、まずあったと思います。

女性が迎える節目として、結婚や出産があります。会社勤めをしている女性にとって、結婚ならまだしも、出産というのは、会社の仕事と並行できない大仕事です。

友人たちは、ある人はその機会を授かり、またある人はそれを望み、人生の節目に差し掛かっていました。

 

そういう時期には、目の前のことに集中している分、他のことに気を回すのは難しくなるのかもしれません。

その頃私は、彼女らの言動の中に、今までに感じたことはなかった、私への要求が突き付けられていることを感じ取りました。

 

離れていかないで

優しくして

もっと私の話を聞いて

私との関係を大切にして

 

これらの思いを受け取って、私が考えられる限りでは、以下のような反応があると思います。

1.寂しい思いをさせたんだね、といたわる。

2.思いを受け止めつつ、彼女らの感情から距離を置く。

3.どうして自分ばかり優先して、私の幸せを願ってくれないのか、と憤慨する。

1.は人としての懐を感じます。できれば2.の境地にはありたいものですが、その時の私は完全に3.の状態でした。

ひじょーに大人げなく言います。

 

あなたにはもっと素敵なたからものがあるでしょー!!!

どうして私に求めるのー!

私のことも、少しは思い遣ってよ!!!

 

そんな不満でいっぱいでした。

私は私で、大きな転機に差し掛かっており、余裕を失っていました。

だから、彼女らの思いが、知らず知らずのうちに負担になっていたんですね。

いつも愛情あふれる存在でありたいですが、心身に疲労をため込んでいては、そうもいかなくなります。つくづくそう思いました。

 

最近ある方から教えて頂いたことなのですが、こういう心の軋轢を抱えるのは、私の感受性によるものだということです。空気を読めるとか、察しがいいとかは美点として挙げられる能力ですが、私の場合は他者の思いを感じ過ぎて、神経を疲れさせてしまうということでした。

確かに、友人がはっきりと口に出して「あなたと疎遠になると寂しい」とか、「私はあなたを必要としている」とか、そう言った訳ではありません。会話や仕草からそう読み取れただけです。いつもと同じようにランチを食べ、お茶を飲み、おしゃべりをしただけなのに、どうして最近はこんなにも気が重くなるのだろう、と思っていました。

はっきり言われてもいないことで、どうしてこうもくよくよするんだろう、と友人のことを思い出す度に暗い気持ちになっていましたが、それは私が友人の気持ちを察し過ぎているということなのだと、やっと腑に落ちました。

 

表向きには表現されていない友人の思いに対し、レスポンスを返さなければならない、というプレッシャーを感じながら、同時に心理的抵抗も感じていたのです。

 

冷静になれば、友人にとっても誰にとっても、自分の幸せを真っ先に考えるのは当然といえば当然で、どんなに恵まれているからといって、不安な気持ちを抱えないとは限らないのも、理解できます。

どんなに幸せそうに見える環境にいる、お姫様だとしても、何に幸せを感じるかは、本人の自由なのです。

安心したい気持ちを他者にぶつけるのは、親しい間柄だからこそできることなのでしょう。

 

しかしながら、ここしばらくのそういうやり取りに、疲れ果ててしまいました。

他者と自分の感情をごちゃ混ぜにして、混沌とした塊でいるのは嫌です。

友人にはそういう、私に圧力をかけているつもりはないと思いますが、しんどいのでしばらく距離を置くこともひとつかと思っています。。

友人関係だけでなく、人と適度な距離感を保つのは、私の今の課題です。

 

教えて頂いたコツとしては、

「こうこう思っているんだね、それはどういうことだろう、自分はどうしよう」

と考え込んでしまう状態から、

「そう思っているんだね、それじゃがんばってね」

という程度に、自分の内面の反応をとどめることだそうです。

一見冷たいように見えますが、相手の感情は本人に向き合ってもらうものであり、それができる人だと、相手を信頼することでもあります。

 

人間、限られた時間の中で、何を求めるかは自由ですよね。

世の中には、知りたいこと、触れたいことは山ほどあります。

そういうものたちにアクセスしていく時間を持ちたいです。

目線をいろいろな方向に向けながら、会話の中で共有し、楽しみたいのです。

 

今は体力的にも、精神的にも休息が必要な時期なので、無理をせず休みます。

パワーを温存できたら、また動き出せるんじゃないかな。その時が楽しみです。

 

しかし休息中とはいえども、風通しをよくした方が気分も新鮮に保てるので、明日は音楽教室の体験に行くことにしました。本当に通えるのか?ちょっと自信がないですけれども^^;

ささやかな楽しみが増えていけばいいな、そう願っています。